News

デスクワーク中の姿勢は大丈夫?

肩こりや腰痛でお悩みではありませんか?

突然ですが、デスクワーク中の姿勢を意識されることはありますか?

デスクワークをされている方で、
肩こりや腰痛に悩まされる方は非常に多いです。

 

デスクワークで肩こりや腰痛につながる原因

 

1.長時間同じ姿勢で座っている

2.肩や腰に負担がかかる座り方をしている

3.足を組む癖がある

 

1.の 長時間同じ姿勢で座っているは、
血液循環が悪くなり、疲労物質が停滞しやすくなります。

そして、筋肉は疲労が溜まってくると硬くなり、痛みを感じるようになるので

座りっぱなしはあまりオススメできません。。。

歩いたり、簡単なストレッチをするなど、
少しでも筋肉を動かすことがオススメです^^

 

2.3は、猫背や、いい姿勢に見えて実は腰に負担がかかっている反り腰の姿勢で座る事で首や肩、腰と様々な場所に負担がかかっている姿勢のことです。

 

特に3. の足を組む姿勢は、体の歪みを起こしやすく
腰に負担をかけています。

 

足を組む姿勢は、お尻まわりの筋肉も次第に硬くなりやすくなります。お尻周りの筋肉が硬くなると腰痛だけでなく、お尻が垂れ下ががりやすくなってしまうんです。。

 

ですので、足を組む癖がある方は、お尻周りのストレッチをしてあげるなど、お尻周りの筋肉を緩めてあげるようにしてみてください^^

腰痛や肩こりを軽減させる座り方

デスクワークの方は、
1日何時間も椅子に座るので座り方は非常に重要です。

ぜひ参考にしてみてください。

 

腰痛や肩こりを減らす座り方

 

・顎を引き背筋を伸ばす

・骨盤を立てて座る(反り腰にならないように注意)

・座った時の膝の角度が90度に

・パソコンの高さは水平より少し下に

・両足を地面にしっかりとくっつける

 

腰痛も肩こりも放っておくと悪化していきます。

これ以上、悪化させないためにも正しい姿勢を少しずつ意識してみてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

こんなお悩み、ありませんか? ~ご安心下さい、PCデザインが修理サポート致します~
  • パソコンが動かなくなってしまった

  • データを復旧して欲しい

  • パソコンの掃除・メンテナンス

  • インターネットができない

  • ウイルスに感染したかも

  • 使い方を教えて欲しい

  • パソコンの購入の相談をしたい

  • ネットワーク構築をお願いしたい

  • サーバーやUTMの機械を導入したい

  • ホームページを作って欲しい

  • パソコンの動作が重い

  • パスワードを忘れてしまった

  • 定期的にメンテナンスをしたい

お気軽にお電話でご連絡ください
078-803-8772 078-803-8772
平日9:00~20:00
土日祝:9:00~18:00
Access

駅チカに事務所として構えており休日・仕事帰り問わず便利にお立ち寄りいただけます

概要

店舗名 株式会社PCデザイン
法人番号(6140001128630)
住所 兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目1-16
ラムール神戸三宮ビル301
電話番号 078-803-8772
営業時間 平日9:00~20:00
土日祝:9:00~18:00
24時間SNS・メール受付対応可能
定休日 不定休

アクセス

市営地下鉄の三宮・花時計前駅からのアクセスが良く、平日はもちろん土日・祝日も営業しているため、パソコンに関するお困りごとにスピーディーに対応できる点が多くのお客様に喜ばれています。ご相談や修理の見積もり依頼だけでもご来所をお待ちしています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事