先ほど紹介した「室温」の他にも、注意する点を解説します!
●結露に注意!
ノートパソコンを鞄に入れて持ち運び、暖房の効いた室内に持ち込む際は、注意が必要です。
急激な温度変化により、結露が発生する場合があります。
結露が疑われる場合は、電源を入れないでください!
結露による水滴で、パソコン内部がショートする恐れがあります。
温度差のある場所に持ち込んだ場合は、すぐにパソコンの電源を入れるのではなく、時間が経ってから電源を入れましょう。
●静電気に注意!
冬は、空気が乾燥して静電気が発生しやすくなります。
パソコンに静電気が流れると、起動しなくなるなどの、さまざまトラブルが発生します。
パソコンに触れる前に、体内の静電気を放電するなどして、対策をすることが重要です。